当研究室へ配属希望の皆さんへ

 生物プロセス工学研究室は研究室に参加してくださるメンバーを募集しています。研究室に参加希望の方からのご連絡をお待ちしています。

卒論生として所属希望の方へ

 学部生は福井大学 工学部 物質・生命化学科の3年後期から卒研早期配属制度で研究室に参加可能です。

  • 福井大学 工学部 物質・生命化学科
  • 大学院生として所属希望の方へ

     大学院生として所属希望の方は、大学院 工学研究科 産業創成工学専攻 生物応用化学コースから生物プロセス工学研究室に参加可能です。受験前に予め担当教員に受け入れの可否について相談してください。

  • 福井大学 大学院産業創成工学専攻 生物応用化学コース
  • 研究員として所属希望の方へ

     日本学術振興会特別研究員(学振PD)などで研究室に参加したい方はご連絡ください。



    研究室全般について

     以下に研究室についていくつかの情報を記載します。研究室選びの参考にしてください。

    研究テーマについて

     生物プロセス工学研究室は櫻井グループと梶田グループに分かれて研究を行っています。主に櫻井グループでは実験、梶田グループでは理論の研究を行っています。学生の希望や適正を考慮して、どちらのグループで研究を行うのか配属後に決める方針です。また櫻井グループと梶田グループが共同して行う実験・理論融合研究も準備中です。このプロジェクトに参加することで、実験と理論の両方の研究に携わることができます。

    研究室配属前に受講すべき講義について

     櫻井グループで研究することを希望する方は、酵素工学などの生物系の科目と反応工学を受講することをお勧めします。梶田グループを希望する方も、上記講義の受講をお勧めします。また、梶田グループを希望する方は、基礎的な数学の講義や、プログラミング実習の講義を受けているとスムーズに研究を開始することができます。

    実験設備について

     各種培養装置、オートクレーブ、PCR、リアルタイムPCR、各種電気泳動装置、分光光度計、多目的プレートリーダー、液体クロマトグラフ、ガスクロマトグラフ、TOCアナライザー、液体クロマトグラフ質量分析計(共通)、安全キャビネット、合成用ドラフト、一般分析器具等

    卒業生の進路について

     研究内容に関係する企業に就職する人もいますが、あまり関係の無い企業に就職する人もいます。特に学部卒では専門性が薄いので、就職先が限定されることはありません。 卒業生の就職先には、下記の企業などがあります。

    福井県内

     日華化学、前田工繊、セーレン、フクビ化学工業、小林化工、黒龍酒造、日信化学工業、アイテック、江守商事、KBセーレン、森永北陸乳業、ゲンキー、あわら市役所、福井県衛生環境研究センター

    福井県外

     豊田鉄工、トヨタ車体、レンゴー、大阪化学工業、アピ、敷島パン、住友理工、コジマ、林テレンプ、明成化学工業、ホソカワミクロン、ケイズ、リンナイ、ボーケン品質評価機構、日本電産、滋賀県警

    コアタイムについて

     コアタイムは設けていません。自律して研究を進めていける人であることを前提にしています。

    研究室のイベント

     下のようなイベントを開催しています。

    イベント時期・頻度
    中間報告8月、12月
    週間報告9~12月
    ゼミ週1回
    学会年2回
    勉強会適宜
    飲み会適宜、OB・OG会(隔年)
    講座旅行適宜(秋、1泊2日)
    長期休暇夏休み:2週間程度、冬休み:1週間程度、春休み:1週間程度
    バイオテクノロジー研究会年2回程度