2004年の学会発表

  1. "Preparation of Supramolecular Assembled Films of Nanoparticles on the Aqueous Solution of Water-soluble Hosts", Kenji Hisada, Kiyofumi Tanaka, Teruo Hori, Yuji Tokunaga, 1st International Symposium on Advanced Materials in Asia-Pacific Rim, JAIST, Ishikawa (2004年3月14-16日).
  2. "Reversible Side-chain Ordering and Wettability for the LB Films Prepared with Poly(perfluorooctylethyl acrylate) and Its Copolymers", Kenji Hisada, Yuki Nishida, Akane Hasegawa, Toshiyuki Baba, Teruo Hori, 1st International Symposium on Advanced Materials in Asia-Pacific Rim, P11, JAIST, Ishikawa (2004年3月14-16日).
  3. "Preparation of Supramolecular Assembled Films of Fullerene on the Aqueous Solution of Water-soluble Hosts", Kenji Hisada, Kiyofumi Tanaka, Teruo Hori, Hiromasa Sakon, Yuji Tokunaga, the 227th ACS National Meetin & Exposition, COLL 438, Anaheim, CA, March 28-April 1, 2004.
  4. "VOC Photo-Catalyst Decomposition Activity for Fabrics Coated with Dispersed TiO2-Apatite Layer", Anelise Ehrhardt, Kohji Miyazaki, Kenji Hisada, Teruo Hori, Textile Institute 83rd World Conferenece, Shanghai, P.R.China, May 23-27, 2004.
  5. "フッ化炭素鎖を有する単分子累積膜の摩擦特性に及ぼす末端基の効果", 日野彰子, 井上沙織, 久田研次, 堀 照夫, 第53回高分子年次大会,IIIPc022, 神戸国際会議場, 兵庫 (2004年5月25-27日).
  6. "支持基板の変形に伴う単分子累積膜中の分子鎖集合構造変化と濡れ特性の変調", 久田研次, 坂田勝博, 野村昌弘, 堀 照夫, 第53回高分子年次大会,IIIPc023, 神戸国際会議場, 兵庫 (2004年5月25-27日).
  7. "気水界面におけるホストーゲスト相互作用を利用したC60超薄膜の作製(III)−ホスト分子によるC60超薄膜への影響−", 田中清文, 堂本亮平, 久田研次, 堀 照夫, 徳永雄次, 第53回高分子年次大会,IIIPc051, 神戸国際会議場, 兵庫 (2004年5月25-27日).
  8. "有機ホスト分子と無機ナノ微粒子の気水界面における相互作用を利用した複合超薄膜の調製", 久田研次, 田中清文, 堂本亮平, 堀照夫, 徳永雄次, 平成16年度繊維学会年次大会, 1J16, タワーホール船堀, 東京 (2004年6月9-11日).
  9. "連続生産を目指した電子線グラフト重合法による繊維機能化技術の開発(T)", 宮崎孝司, 近藤幸江, 翠浩二, 松田光夫, 福島信次, 近藤裕之, 佐野高司, 勝圓 進, 大島邦裕, 守屋修治, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度繊維学会年次大会, 2G01, タワーホール船堀, 東京 (2004年6月9-11日).
  10. "超臨界二酸化炭素を用いる苧麻繊維への有機金属錯体注入と無電解メッキ", 趙 習, 鄭光洪, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度繊維学会年次大会, 3G13, タワーホール船堀, 東京 (2004年6月9-11日).
  11. "Impregnation and fixation of anthraquinone derivatives by poly (propylene) fabrics from supercritical CO2 fluid", Anelise Ehrhartd, Isao Tabata, Kenji Hisada, Teruo Hori, 平成16年度繊維学会年次大会, 3G14, タワーホール船堀, 東京 (2004年6月9-11日).
  12. "超臨界二酸化炭素による有機化合物の溶解度および溶解度予測式", 山下雅充, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度繊維学会年次大会, 3G15, タワーホール船堀, 東京 (2004年6月9-11日).
  13. "超臨界二酸化炭素中における化合物の溶解度測定と溶解度推算", 上平拓児, 田畑 功,久田研次, 堀 照夫, 平成16年度繊維学会年次大会, 3G16, タワーホール船堀, 東京 (2004年6月9-11日).
  14. "高圧二酸化炭素流体中でのポリエステル糸の延伸", 廣垣和正, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度繊維学会年次大会, 3I05, タワーホール船堀, 東京 (2004年6月9-11日).
  15. "超臨界流体二酸化炭素中でのイソプレンゴムの膨潤挙動", 星野芳哲, 岡田睦馬, 趙 習, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 川面哲司, 平成16年度繊維学会年次大会, 3I06, タワーホール船堀, 東京 (2004年6月9-11日).
  16. "超臨界流体二酸化炭素を用いる各種高分子への機能剤の注入", 岡田睦馬, 星野芳哲, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 三田朋幸, 由井美也, 平成16年度繊維学会年次大会, P38, タワーホール船堀, 東京 (2004年6月9-11日).
  17. "気水界面におけるホスト-ゲスト相互作用を利用して作製した疎水性球状分子の超薄膜", 久田研次, 田中清文, 稲葉明宏, 堀 照夫, 徳永雄次, 第53回高分子討論会, 2U03, 北海道大学高等教育機能開発総合センター, 北海道 (2004年9月15-17日).
  18. "フラーレンC60超分子超薄膜により調製した固体潤滑層", 久田研次, 田中清文, 三宅美里, 堀 照夫, 徳永雄次, 第53回高分子討論会, 2Pc041, 北海道大学高等教育機能開発総合センター, 北海道 (2004年9月15-17日).
  19. "長鎖脂肪酸累積膜の摩擦挙動に及ぼす塑性変形の影響", 日野彰子, 佐中大輔, 久田研次, 堀 照夫, 第53回高分子討論会, 2Pc042, 北海道大学高等教育機能開発総合センター, 北海道 (2004年9月15-17日).
  20. "気水界面におけるホスト-ゲスト相互作用を利用して作製した疎水性球状分子の超薄膜", 久田研次, 田中清文, 稲葉明宏, 堀 照夫, 徳永雄次, 第53回高分子討論会, 2U03, 北海道大学高等教育機能開発総合センター, 北海道 (2004年9月15-17日).
  21. "高圧二酸化炭素処理によるポリエステル糸の形態変化", 廣垣和正, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度繊維学会秋季研究発表会, 2D03, 熊本大学黒髪南キャンパス, 熊本 (2004年9月30-10月1日).
  22. "超臨界流体中での金属錯体を作用させる繊維・高分子材料のメッキ法", 趙 習, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度繊維学会秋季研究発表会, 2D09, 熊本大学黒髪南キャンパス, 熊本 (2004年9月30-10月1日).
  23. "高圧処理したセルロース系繊維の膨潤挙動", 木水 貢, 山本 孝, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度繊維学会秋季研究発表会, 1F03, 熊本大学黒髪南キャンパス, 熊本 (2004年9月30-10月1日).
  24. "Dyeing of Polypropylene Fabrics Using Supercritical CO2 Fluid - Effect of Metal Ion Treatment", Ehrhardt Anelise, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度繊維学会秋季研究発表会, 1F10, 熊本大学黒髪南キャンパス, 熊本 (2004年9月30-10月1日).
  25. "フラーレンC60の超分子超薄膜の調製と電子特性", 稲葉明宏, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度北陸地区高分子若手研究会, P47, すかっとランド九頭竜, 福井 (2004年11月12-13日).
  26. "有機超薄膜を利用した液体輸送システムの作製", 熊澤喬士, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度北陸地区高分子若手研究会, P48, すかっとランド九頭竜, 福井 (2004年11月12-13日).
  27. "長鎖脂肪酸LB膜の摩擦挙動とその制御", 佐中大輔, 日野彰子, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度北陸地区高分子若手研究会, P49, すかっとランド九頭竜, 福井 (2004年11月12-13日).
  28. "フラーレン超薄膜の潤滑特性", 三宅美里, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度北陸地区高分子若手研究会, P51, すかっとランド九頭竜, 福井 (2004年11月12-13日).
  29. "電子線グラフト重合による合成繊維への機能付与", 保井智也, Anelise Ehrhardt, 宮崎孝司, 久田研次, 堀 照夫, 平成16年度北陸地区高分子若手研究会, P52, すかっとランド九頭竜, 福井 (2004年11月12-13日).
  30. "分子配向の制御された有機超薄膜の摩擦挙動と粘弾性的せん断変形", 日野彰子, 佐中大輔, 久田研次, 堀 照夫, 第53回高分子学会北陸支部研究発表講演会, C01, 福井大学, 福井 (2004年11月13-14日).
  31. "超臨界二酸化炭素流体を用いたPET繊維へのピロールの注入とその重合", 岡田睦馬, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 第53回高分子学会北陸支部研究発表講演会, C02, 福井大学, 福井 (2004年11月13-14日).
  32. "超臨界CO2流体による発泡処理を利用した金属ポルフィリン傾斜構造の調製", 森崎真奈美, 田畑 功, 久田研次, 堀 照夫, 第53回高分子学会北陸支部研究発表講演会, C03, 福井大学, 福井 (2004年11月13-14日).
  33. "軸末端部の開閉による熱力学的なロタキサン合成", 橋本宣之, 徳永雄次, 赤坂宏一郎, 角地鈴香, 久田研次, 下村与治,平成16年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会, F02, 福井大学, 福井(2004年11月13日).
  34. "光応答による軸末端部の嵩高さの変化を利用した熱力学的ロタキサン合成", 橋本宣治, 徳永雄次, 久田研次, 下村与治, 瀬尾利弘, 平成16年度有機合成化学北陸セミナー, (2004年).

Back